勉強方法
建設業経理士の試験日が迫ってまいりました。 残り2週間を切ったこの直前期、合格を勝ち取るための最善の一手は、 やはり「過去問攻略」。 これにつきると思います。 私自身、実際に受験した際には、過去10回分くらいの過去問について、全て100点取れるまで…
ふと思ったのですが。 教科書に書いていることを覚えるのが、「暗記」。 教科書に書いていることを理解するのが、「勉強」。 教科書に書いていないことを発見するのが、「研究」。 だと思うのです。 自分では「勉強」しているつもりでも、実はただの「暗記」…
今日は日曜日です。 サッカーの本田圭佑選手が、こんなことを言ってました。 「成功したい人にとって休日をもらって休んでいるようでは話にならない」 「中学生の時くらいから休みをもらうと出し抜くチャンスやと思って、もっと休みをくれって思ってた」 資…
なんでもそうだと思うのですが、いきなり難しい所を学ぼうとしても、なかなか身につくものではありません。 最初は簡単な所から始めて徐々にステップアップしていくのが、遠回りのようで、実は近道だったりします。 全く簿記を学んだことのない初学者が、簿…
毎年10万人が不合格になってる資格 日商簿記3級の話です。 これって、毎年10万人以上の人が不合格になっている資格なんですね。 日商簿記の公式ホームページにて、3級の受験者データを見てみました。 簿記 3級受験者データ | 商工会議所の検定試験 このデー…