あいぱす!

あいぱす!

学習支援ソフト「あいぱす!」の紹介と、その他もろもろのブログです。

建設業経理士2級:よくある仕訳問題その13

f:id:ipassdegoukaku:20191112100920j:plain


今日の問題は以下の5問。

 

<問題1:有価証券の売買>

かねて取引があったA社との関係をより強化するため、A社の株式1,000株を1株あたり¥500で購入した。
この代金は手数料¥50,000と合わせて小切手を振り出して支払った。

 

<解答>

   投資有価証券 550,000 / 当座預金 550,000

 

<解説>

手数料は取得原価に含めます。

 

取得原価 = 1,000株 × @¥500 + 手数料¥50,000
     = 550,000

 

<問題2:利益処分>

株主総会にて、以下の利益処分が決定した。

  • 株主配当金 ¥300,000
  • 利益準備金 ¥?
  • 別途積立金 ¥200,000

なお、当社の資本金は¥500,000、資本準備金は¥25,000、利益準備金は¥15,000である。

 

<解答>

   繰越利益剰余金 530,000 / 未払配当金 300,000
                / 利益準備金 30,000
                / 別途積立金 200,000

 

<解説>

利益準備金の積立額は、

  1. 資本金の4分の1ー(資本準備金利益準備金
  2. 株主配当金の10分の1

の、どちらか少ない方です。

 

1の式 = 500,000 ÷ 4 -(25,000+15,000)
   = 85,000

 

2の式 = 300,000 ÷ 10
   = 30,000

 

従って、利益準備金には¥30,000を積み立てます。

 

なお、株主配当金は、『未払配当金』勘定で処理します。

 

<問題3:貸倒引当金

2期前に引き渡した工事の代金¥300,000が未収であったが、当期に回収不能となった。
また、当期首に引き渡した工事の代金¥500,000についても回収不能となることが確定した。
前期決算にて、貸倒引当金¥400,000を計上している。

 

<解答>

   貸倒引当金 300,000 / 完成工事未収入金 800,000
   貸倒損失  500,000 /

 

<解説>

貸倒引当金を取り崩すことができるのは、それが計上された時点で発生していた債権に対してのみです。

 

本問の場合、いくら貸倒引当金に計上していようと、当期首に発生した債権¥500,000に対しては充当できません。

 

<問題4:工事進行基準

請負金額¥5,000,000、工期3年の工事を受注し、工事進行基準を適用している。
工事原価総額の見積額は、前期に受注した時点では¥2,500,000であったが、当期末には¥3,375,000となった。
前期の工事原価発生額は¥700,000であり、当期の工事原価発生額は¥2,000,000である。
当期の工事に関する仕訳を示しなさい。

 

<解答>

   完成工事未収入金 2,600,000 / 完成工事高   2,600,000
   完成工事原価   2,000,000 / 未成工事支出金 2,000,000

 

<解説>

前期工事進捗率 = 700,000 ÷ 2,500,000
        = 0.28

 

前期完成工事高 = 5,000,000 × 0.28
        = 1,400,000

 

当期工事進捗率 = (700,000+2,000,000)÷3,375,000
        = 0.8

 

当期完成工事高 = 5,000,000 × 0.8 - 1,400,000
        = 2,600,000

 

<問題5:裏書手形>

工事未払金¥500,000を支払うため、手持ちの為替手形¥300,000を裏書譲渡し、残額については約束手形を振り出した。
なお、遡求義務については対照勘定を用いるものとする。

 

<解答>

   工事未払金    500,000 / 受取手形   300,000
                 / 支払手形   200,000
   手形裏書義務見返 300,000 / 手形裏書義務 300,000

 

<解説>
まず、工事未払金を支払ったので、

   工事未払金    500,000 /

 

為替手形を裏書譲渡した」ということは、以前に受け取った手形『受取手形』を渡したということなので、

   工事未払金    500,000 / 受取手形   300,000

 

残額は約束手形を振り出したということなので、

   工事未払金    500,000 / 受取手形   300,000
                 / 支払手形   200,000

 

遡求義務については対照勘定を用いるということなので、

   工事未払金    500,000 / 受取手形   300,000
                 / 支払手形   200,000
   手形裏書義務見返 300,000 / 手形裏書義務 300,000

 

となります。

 

 

 


最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

 

お時間ございましたら、是非ホームページもご覧ください。